どうも、漫画を読み始めると止まらないかめざらし(@KameZarashi)です。
史上初、TVアニメシリーズの初回が「金曜ロードショー」で放送された「葬送のフリーレン」という漫画。
魔王を倒した勇者一行の後日譚を描く物語です。
累計発行部数はなんと1000万部越え!
そんな今波に乗っている漫画「葬送のフリーレン」ですが、つまらないという声も見受けられます。
つまらないと言われる理由としては、
- バトルシーンがあっさりとしている
- 魔法世界の割に戦闘魔法が少ない
- 登場キャラの表情に動きがない・魅力を感じない
- ストーリーの盛り上がりに欠ける
- 主人公が最強すぎて展開が読める
- 作品のハードルが高まりすぎている
といったことが挙げられます。
しかし、つまらないという意見とは裏腹に面白いという声が多いのも事実です。
本記事では、「葬送のフリーレン」のあらすじやつまらないと言われる理由、面白い部分までを解説していきます。
- 面白そうだから「葬送のフリーレン」を13冊まとめて購入したい人におすすめ
- DMMプレミアム会員だとお得な特典も多数
- 「葬送のフリーレン」の最新巻までをまとめて購入する場合、初回購入の方限定90%OFFクーポン(値引き上限2,000円)を使用してお得に購入できる
- 最大30%のポイント還元で1,000ポイント以上獲得できるため実質1番お得!
作品情報
「葬送のフリーレン」の作品情報は以下のようになります。
あらすじ
この作品は魔王を倒した勇者一行の後日譚(その後の話)を描く物語である。
勇者ヒンメル・戦士アイゼン・僧侶ハイターと共に、10年に及ぶ冒険の末に魔王を打ち倒し、世界に平和をもたらした魔法使いフリーレン。
何千年も生き続けるエルフのフリーレンは、魔王討伐後ヒンメルたちと50年後の再開を約束し、魔法の収集をする独り旅に出ることを宣言する。
その後50年という人には長く、エルフには短い年月が経ち、フリーレンはヒンメルのもとを訪ねる。
50年前と変わらぬフリーレンに対して、ヒンメルは老いぼれ、残りの人生はわずかであった。
瞬く間に死を迎えたヒンメルを目の当たりにし、フリーレンはこれまで全く人のことを知ろうとしてこなかった自分を痛感し後悔した。
そんなフリーレンは、仲間との10年を思い返しながら人間を知る旅をすることを決意する。
様々な壁がある中で、仲間の心を知ることはできるのか……
といった風な内容になっています。
勇者ヒンメルの優しくて強い心を学び、成長していくフリーレンの姿が見どころです。
フリーレンは魔法オタクだよ
漫画概要
出版社 | 小学館 |
ジャンル | 少年漫画・ファンタジー |
レーベル | 週刊少年サンデー |
連載スタート日 | 2020年4月28日 |
発行部数 | 2000万部突破(24年3月時点) |
巻数 | 13巻(24年4月時点) |
原作 | 山田鐘人(やまだ かねひと) |
作画 | アベツカサ |
原作は話を作る人で、作画は絵を描く人のことだね!
今話題沸騰中のアニメ「推しの子」の漫画発行部数は、
アニメ放送前:450万部
アニメ放送後:1200万部
ほどです。
この発行部数を見ると、アニメ放送前にもかかわらず1000万部を超えている「葬送のフリーレン」の凄さが伺えると思います。
漫画家情報
山田鐘人(やまだ かねひと)
活動開始時期 | 2013年 |
代表作 | 「名無しは一体誰でしょう?」 「ぼっち博士とロボット少女の絶望的ユートピア」 |
実績 | ・第25回手塚治虫文化賞新生賞受賞(葬送のフリーレン) |
山田鐘人先生の前作「ぼっち博士とロボット少女の絶望的ユートピア」はどこかフリーレンのことを連想させてくれます。
ほのぼのとした雰囲気や日常が好きな人にはおすすめです!
また、山田鐘人先生は「葬送のフリーレン」がマンガ大賞を受賞した際に
このたびはとても高い評価をいただきありがとうございます。
引用:コミックナタリー
とても面白いマンガばかりがノミネートされているので、まさか大賞を受賞するとは本当に思っていませんでした。
このマンガの雰囲気を表現してくれているアベツカサ先生と、楽しく打ち合わせをしてくれている担当編集者さんのおかげだと思っています。
と嬉しい思いを述べていました。
死は誰にでも身近にあるというところを意識しながら、丁寧な感情で描いているみたいですね。
アベツカサ
活動開始時期 | 2017年 |
出身地 | 茨城県 |
代表作 | 「カノン」 「MEET UP」 |
実績 | ・第25回手塚治虫文化賞新生賞受賞(葬送のフリーレン) ・第82回小学館新人コミック大賞佳作受賞(MEET UP) |
山田鐘人先生がアベツカサ先生に打診して、キャラ表を描いてもらったことがきっかけで「葬送のフリーレン」の作画を担当することになりました。
キャラ表が目を見張るものだったんだね
また、アベツカサ先生は「葬送のフリーレン」がマンガ大賞を受賞した際に
子供の頃から知っている賞なのでとても感慨深いです。
引用:コミックナタリー
山田先生、担当編集さん、アシスタントさん、家族、友人。そして読者の皆さん。
たくさんの人に支えられているから今ここにいられるのだと思います。
これからも努力を怠らず、もっといいものが描けるように、皆さんへお届けできるようにがんばりたいと思います。
と感謝の意を述べていました。
少しの表情の違いでキャラの感情を読み取ることができる作画には驚かされるばかりです。
葬送のフリーレンがつまらないと言われる理由6選!
それでは本題の「葬送のフリーレン」がつまらないと言われている理由6選を解説してきます。
これ以降は漫画の1コマが出てきたりするから見たくない人は注意してね!
バトルシーンがあっさりとしている
「葬送のフリーレン」は魔王を打ち倒した勇者一行の物語であるため、魔族との戦いが深く描かれているというイメージですが、魔族との戦いはあっけなく終わってしまうことが多いです。
イメージとしては、
敵が登場→魔法で対応→倒す
までのコマが少ないということです。
このように戦闘描写があまり描かれていないため、バトル漫画を期待していたユーザにとってはつまらないという思いが芽生えてしまうでしょう。
バトル漫画ならではの駆け引きや戦略、敵の過去や心情もあまり描かれていないため、感情移入しにくい人もいるのではないでしょうか。
しかし、物語が進むにつれて戦闘描写に深みが出て、敵の生い立ちや心境の変化が面白く描かれているためぜひ最後までご覧ください。
魔法世界の割に戦闘魔法が少ない
「葬送のフリーレン」は魔族や魔法使いに溢れた世界であり、本来魔王を倒すことを目的とした物語です。
そのため、何度も魔法が出てきそうなところですが、戦闘魔法は少なく日常的な魔法を使うことの方が多いです。
例えば、
- 甘いぶどうを酸っぱくする魔法
- 人の服だけを透明にする魔法
- 花を咲かせる魔法
他にも何に使うのか分からない魔法がたくさん出てきます。
これはフリーレンが魔法オタクだからだね
その上、フリーレンや共に旅をしているフェルンの魔法の種類が少ないため、「魔法世界だからどんな戦闘魔法があるのか楽しみ」と思っていた人はつまらないと思ってしまうでしょう。
あくまでこの作品はフリーレンが人間を知るということにフォーカスしているため、フリーレンや仲間の心情描写を重視して描かれているのではないでしょうか。
どんどん魔法で戦う感じではないってことだね
しかし、ある程度話が進んでいくと魔法使い1級試験の話に突入し、魔法使い同士で戦いをするという内容になります。
そこでは、今までの話とは違って戦闘魔法がメインになるのでぜひ最後までご覧ください。
登場キャラの表情に動きがない・魅力を感じない
「葬送のフリーレン」に出てくるキャラクターは無気力系キャラが多い印象であまり感情を表情に出しません。
フリーレンと共に旅をすることになる戦士シュタルク、魔法使いフェルンも感情を言葉にすることが苦手なタイプであり、真顔でツッコミをしたり、わがままを言ったりします。
そのため、表情に動きがないからつまらないと思われてしまっている可能性があります。
しかし、よく見ると同じ表情に見えても、悲しいときや嬉しいとき、成功したときや嫉妬しているときなどの表情を描き分けていることが分かります。
細かなところに気付けるとアベツカサ先生の魅力が分かるよ
また、女主人公にあまり魅力を感じない、無気力系主人公に惹かれないというユーザも一定数います。
しかし、話を重ねるごとにフリーレンの1つ1つの行動が人間を意識したものになっていきます。
また、1話にしか出てこないキャラクターでも好きになってしまうほど魅力がたくさん詰まっているところもこの漫画の良いところです。
ストーリーの盛り上がりに欠ける
フリーレンの人間を知る旅は、基本的に平和な冒険であり、ほのぼのとした雰囲気が常に流れています。
ほのぼのとした雰囲気を作っている要因として、キャラクターの感情の起伏が少ないことが挙げられ、それがストーリーの起伏が少ないということに繋がっていると考えられます。
また、先ほども述べたようにバトルシーンはあっさりとしており、旅の壁もすんなりとクリアしていくため、盛り上がりがなくつまらないと思われてしまうようです。
1話完結のスピード感のある漫画やアニメが好きという人にはおすすめですが、アツい展開を期待している人にはあまりおすすめできません。
主人公が最強すぎて展開が読める
「葬送のフリーレン」の主人公であるフリーレンは1000年以上生きるエルフであり、世界のありとあらゆる魔法を習得しています。
そのため、並の魔法使いや魔族ではフリーレンに叶わず敗北してしまうという展開が落ちです。
劣勢であったとしても、「どうせフリーレンが勝つのは分かっている」という思いが心の片隅にある方もいるのではないでしょうか。
バトル能力がない主人公が成長していく物語が好きな人にはあまり刺さらないと考えられます。
心の成長の方が顕著に現れる漫画だよ
作品のハードルが高まりすぎている
「葬送のフリーレン」は、史上初アニメ初回が「金曜ロードショー」で放送され、累計発行部数は1000万部以上と世間からの期待値はとても高いものとなっています。
そのため、読む前のハードルが高くなりすぎてしまい、実際に作品を見た際に「なんかちょっと違うな」という思いに陥りやすくなっている可能性があります。
対策方法として、
つまらないだろうけど、試しに読んでみよぉ
という気持ちで読むことで「あれ、意外と面白い」という感情が芽生えてくるのではないでしょうか。
葬送のフリーレンは何が面白い?
つまらないと言われる理由を述べてみましたが、面白い部分もたくさんあります。
- 1人1人キャラクターが魅力的
- 1つ1つのコマに意味がある
- 物語のスピード感と確かな満足感
- 心に響く場面がたくさんある
- 種族の違いからくる人生観・価値観の違いが面白い
この節では何が面白いと言われるのかを詳しく解説していきます。
1人1人キャラクターが魅力的
「葬送のフリーレン」では、主要キャラクター以外にも魅力的なキャラクターがたくさんいます。
1話しか出てこないキャラクターやモブキャラへのこだわりも凄く、いつの間にか好きになっている・感情移入してしまうキャラクターばかりです。
1人1人の過去が丁寧に描かれており、「このキャラの生きがいは何か」という部分が分かると応援したくなります。
僕の推しは途中から出てくる頭の良い老人だよ
1つ1つのコマに意味がある
「葬送のフリーレン」では、セリフのないコマやコマの端に映るキャラクターでさえも意味があるものとなっています。
例えば、
- 1コマでフリーレンよりも強い部分を暗示する
- 食事中の料理がコマを進めるごとに減っている
- 嫉妬している様子が端に描かれている
といった風に読者が見逃しそうな場所にも隠された言葉や意味のある行動が描かれています。
週刊連載なのにもかかわらずここまで、ここまでクオリティの高い作品を生み出している先生方の苦労が垣間見えますね。
物語のスピード感と確かな満足感
物語が淡々と進むため、起伏が少なくつまらないという意見もありますが、僕個人としては完璧なスピード感と満足感だと感じています。
内容が濃いのにもかかわらず、「あれ、もう1冊読み終えていた」という感情に陥ります。
また、淡々と進むのにもかかわらず、心がじんわりと暖かくなるところも特徴的です。
展開が長い漫画は苦手で飽きてしまうという人には特におすすめです!
テンポが速いのにすんなり頭に入ってくるよ
心に響く場面がたくさんある
フリーレンは人間を知る旅に出て、ヒンメルが残した思い出や愛情の数々を目の当たりにし、当時の言葉を思い出します。
回想出演がほとんどで戦闘シーンがほぼないのにもかかわらず、世界に平和をもたらした人物がヒンメルという納得感は素晴らしいものです。
だからこそ、ヒンメルのセリフには深みがあり、エルフ・人間を思っての言動・行動には心を動かされます。
他にも心に響く場面はたくさんあるので、ぜひ一度ご覧ください。
種族の違いからくる人生観・価値観の違いが面白い
エルフは寿命が長いため、人間にとっては長い10年でも「たった10年」という風に考える。
魔族は感情の欠如があるため、どこまでいってもすぐに人間を裏切る恐怖感があり、悪意に見えても魔族は悪意と思っていない。
種族の違いからくる人生観・価値観の違いが綺麗に対比されているので、他の作品では見たことのない緊張感や面白さを感じることができます。
先生方はエルフより長寿じゃないとおかしいよ
葬送のフリーレンを無料で読む方法
今話題沸騰中の「葬送のフリーレン」ですが、無料で読む方法はあるのでしょうか?
結論から言うと、
サンデーうぇぶり
であれば1日1話以上無料で読むことができます。
- 1日1話無料チケット使用
- 広告視聴による1話分のチケット使用(毎日3回まで)
- 広告を見て30ポイント(1話分のポイント)貰えるデイリーボーナス使用
この3つを毎日行うと1日5話ずつ読むことが可能です。
アプリ内ミッションをこなすことで5話以上読むこともできるよ
しかし、読み返し期限が3日で3日経つともう1度チケットを使わなければならないので、その点は注意して利用しましょう。
少しずつだけど最新話まで無料で読めるよ!
葬送のフリーレンをお得に購入する方法
一気に全部読みたいし、読みたいときに好きに読み返したいよぉ
このような思いをお持ちの方に無料ではないものの、お得に「葬送のフリーレン」の電子書籍を購入する方法をご紹介します。
下の表は「葬送のフリーレン」をお得に購入できるサイトとお得ポイント、漫画の価格を示しています。
サービス名 | 公式サイト | お得ポイント | 価格(定価:1冊528円~594円) |
---|---|---|---|
DMMブックス | ・最大30%ポイント還元 ・初回購入の方限定90%OFFクーポン配布※1 | 12冊4,402円(90%OFFクーポン使用) ※1冊367円 | |
eBookJapan | ・新規無料会員登録後6回目までは70%OFFで購入可能※2 | 1冊158円(70%OFFクーポン使用) | |
Amebaマンガ | ・新規無料会員登録で1回だけ使える100冊まで50%還元クーポン配布 | 12冊2,910コイン※3(100冊まで50%還元クーポン使用) ※12冊3,201円相当・1冊267円相当 | |
honto | ・新規無料会員登録で1回だけ使える70%OFFクーポン配布※4 ・定期的に24時間限定20%OFFクーポン配布※5 ・hontoポイントカードを普段から使用している人は利用できる | 12冊4,402円(70%OFFクーポン使用) ※1冊367円 | |
BookLive | ・不定期で20%・50%OFFシークレットクーポン配布 ・新規会員登録で1冊のみ50%OFFクーポン配布 | 12冊5,122円(20%OFFシークレットクーポン使用) ※1冊427円 | |
ギャラコミ | ・月額制度でコースによってボーナスが付与される | 1冊480pt~540pt※3 ※1冊528円~594円相当 | |
楽天kobo | ・楽天ポイントがお得に貯まる ・初回購入ポイント70倍キャンペーン※6 | 1冊528円~594円 | |
U-NEXT | ・無料トライアル登録で600ポイント(=円)プレゼント ・登録後動画配信サービスも利用可能 | 1冊528円~594円 | |
まんが王国 | ・ポイント最大50%還元 ・定期的に割引クーポン配布 | 1冊480pt~540pt※3 ※1冊528円~594円相当 | |
DMMコミックレンタル | ・レンタルなので安い ・DMMプレミアム会員限定レンタル20%OFFクーポン(利用回数無制限) ・1冊115円 | 送料込みで12冊2,220円 ※1冊185円 |
※2:1回あたりの値引き上限500円/ご注文金額100円以上で利用可能/クーポン有効期限は初回ログインから60日間
※3: コイン・ptはサービス内通貨です
※4:値引き上限2,000円/クーポン有効期限は会員登録月翌月の7日まで
※5:合計1,000円(税込)以上ご購入時にご利用可能/有効期間中に1回利用可能
※6: 特典ポイント上限2,000ポイント/予告なく変更・中止される場合があります
ギャラコミ以外はWebで購入した漫画を閲覧できる携帯アプリ(リーダーアプリ)があるよ!
上記表の中でも、
13冊まとめて買いたいならDMMブックス
お試しで1冊だけを買いたいならeBookJapan
他の漫画と合わせてたくさん買いたいならAmebaマンガ
がおすすめです。
- 面白そうだから「葬送のフリーレン」を13冊まとめて購入したい人におすすめ
- DMMプレミアム会員だとお得な特典も多数
- 「葬送のフリーレン」の最新巻までをまとめて購入する場合、初回購入の方限定90%OFFクーポン(値引き上限2,000円)を使用してお得に購入できる
- 最大30%のポイント還元で1,000ポイント以上獲得できるため実質1番お得!
- 面白いか分からないからお試しで1巻購入したいという人におすすめ
- 6回目までは70%OFFで購入できる(値引き上限500円)
- PayPayポイントを付与できる
- 1冊目で面白かった場合2冊目以降もお得に購入できる
- 「葬送のフリーレン」以外にも読みたい漫画がある人におすすめ
- 100冊購入した場合、半額がコインとして還元される
- 季節に合わせた様々なクーポンが存在
- 無料で読める漫画が多数
紙書籍を購入したい人はここから購入してね
まとめ
「葬送のフリーレン」がつまらないと言われる理由について理解できたでしょうか?
- バトルシーンがあっさりとしている
- 魔法世界の割に戦闘魔法が少ない
- 登場キャラの表情に動きがない・魅力を感じない
- ストーリーの盛り上がりに欠ける
- 主人公が最強すぎて展開が読める
- 作品のハードルが高まりすぎている
以上のことがつまらないと言われる理由です。
しかし、今までの漫画にはなかった後日譚を描くストーリーが斬新で、ストーリーが淡々と進むのにもかかわらず満足感がとても凄いので、僕個人としてはおすすめの漫画です。
また、後半に向かうにつれてアツくなっていく漫画なのでぜひ一度ご覧ください!
どうも、かめざらし(@KameZarashi)でした。
コメント