どうも、漫画が大好きで止まないかめざらし(@KameZarashi)です。
次にくるマンガ大賞2022でコミックス部門3位に輝いた漫画「あかね噺」
17歳の女子高生が落語界の最高位である真打を目指す漫画で、主人公の成長に目が離せない内容となっています。
落語なんて全く興味ないし、どうせつまらないんじゃ……
期待されている漫画の1つですが、
「つまらないっていう意見はあるの?」
「どんなところがつまらない?」
「感想や評価は?」
といった疑問から買うべきか迷っている人は必ずいると思います。
結論から言うと、
つまらないという意見は無いに等しく、落語に触れたことがない人にほど読んでほしい漫画
です。
しかし、人によってはつまらない・面白くないという部分がでてきます。
そこで本記事では、「あかね噺」のつまらない部分と面白い部分、筆者・読者の感想・評価までを解説していきます。
作品情報
あらすじ
落語家・阿良川志ん太(桜咲徹)を父に持つ主人公・桜咲朱音(おうさき あかね)は、幼いころから父の落語に憧れていた。
しかし、憧れの父親は同じ阿良川一門である阿良川一生に破門されてしまう。
そんな父親の姿を前にしたあかねは、落語家の最高位である真打を目指し父親の落語を阿良川一生に認めさせることを決意。
しかし、簡単に真打になれるほど落語界は甘くなく、あかねは自分の未熟さを実感する。
名だたる落語家と出会い様々な壁が立ちはだかる中、あかねは落語界の最高位に立つことができるのか……
といった風な内容になっています。
父親の落語を認めさせるという固い決意をしたあかねの真っすぐな意思・行動力がキャラクターの良さを引き出しています。
破門を簡単に言うと、その流派から追放されることだよ
「あかね噺」のあらすじが粗方分かったところで、漫画概要について詳しく見ていきましょう。
漫画概要
「あかね噺」の漫画概要は以下のようになります。
出版社 | 集英社 |
ジャンル | 落語・少年漫画 |
レーベル | ジャンプコミックス |
連載スタート日 | 2022年2月14日 |
巻数 | 9巻(24年3月4日10巻発売予定) |
原作 | 末永裕樹(すえなが ゆうき) |
作画 | 馬上鷹将(もうえ たかまさ) |
落語監修 | 林家けい木(はやしや けいき) |
レーベルとは出版社の中のカテゴリーみたいなものだね!
漫画家情報
末永裕樹(すえなが ゆうき)
生年月日 | 1990年5月21日(33歳) |
代表作 | 「舞台を降りるその時は」「銀河の秘密」「タタラシドー」 |
実績 | 第3回ストキンPro準キング・キャラ賞 |
「あかね噺」が次に来るマンガ大賞で3位を受賞した際には、
この度は「あかね噺」に投票して頂き誠にありがとうございます。
落語という渋い題材の漫画にもかかわらずこれだけ多くの方に 応援頂けた事、たいへん嬉しく思います。
主人公の朱音と共に漫画界の真打に成れるよう頑張ります!
今後ともご愛顧の程、よろしくお願い致します!
引用:次に来るマンガ大賞2022
と嬉しい思いと感謝の意を述べていました。
また、「あかね噺」が生まれたきっかけとして、
実は、最初は落語モノをやりたかったわけではなくて。
朱音というキャラがまず出来て、この子に何をさせようかと色々考えていく中で、結果的に落語になったんです。
元々私は漫才やコントなどお笑いが大好きで、落語にも興味はありましたが、敷居が高そうで手を出せずにいました。同時に、こういう人は他にも結構いそうだなとも思って。
そこから、みんなが気にはなるけど手を出せない落語という題材に魅力を感じたのが一つ。
もう一つは、朱音という子が一番やらなさそうな事をやらせてみたら面白いんじゃないかと思ったんです。
その二つを組み合わせて『あかね噺』が生まれました。
引用:集英社オンライン
ということを語っていました。
落語ファンじゃなかったからこそ、初心者でも分かりやすい漫画が生まれたのかもしれません。
あかねの落語以外で活躍する姿も見てみたいなぁ
馬上鷹将(もうえ たかまさ)
活動開始期間 | 2012年10月 |
代表作 | 「オレゴラッソ」「勇者エグモンド」「タタラシドー」 |
実績 | 第64回トレジャー新人漫画賞佳作 |
「あかね噺」が次に来るマンガ大賞で3位を受賞した際には、
次にくる漫画大賞2022、3位ありがとうございます! 3位と言えば銅メダル!
まだ始まって間もないあかね噺にこれだけ投票して頂けた事がとても嬉しいです!
これからも投票してくださった皆様の期待に応えられるよう頑張っていきたいです!
今後ともあかねの応援よろしくお願いします!
引用:次に来るマンガ大賞2022
と嬉しい思いと感謝の意を述べていました。
また、落語を演じるシーンの緊張感については、
実際の落語を聞いて、そのスピード感や抑揚を、どう漫画で再現するか考えています。
寄りの大ゴマではすごく速いスピードで話してるように見えるし、引きのコマで台詞を小さく多くすると、ゆっくり喋っているように見えます。
そこにスピード線などの効果も混ぜながら、抑揚を出していきます。
決めの台詞の前に一度引きの絵で時間が止まったような感覚にさせて、ページをめくったらガッと進めたり。
引用:集英社オンライン
といった風に、馬上先生なりのこだわりを解説していました。
落語という題材はジャンプらしくないと言えますが、馬上先生の作画はジャンプらしさ全開で、キャラクターの表情1つ1つが分かりやすく丁寧に描かれています。
パッと見て馬上先生だと分かる作画を確立しているんだよね……
林家けい木
林家けい木さんは漫画家ではないものの、「あかね噺」の落語監修をしている落語家です。
生年月日 | 1991年4月25日(32歳) |
出身地 | 埼玉県比企郡小川町 |
活動期間 | 2010年 |
師匠 | 林家木久扇 |
階級 | 二ツ目 |
師匠は笑点メンバーでお馴染みの林家木久扇さんだよ
林家けい木さんは漫画やアニメへのリスペクトがあり理解も深く、落語の言い回しや、落語家のキャラクターの言動などをチェックしています。
本物の落語家の意見を踏まえて作る作品だからこそ、現実味を帯びて人気につながっているのかもしれません。
あかね噺がつまらないと言われる理由5選
それでは本題の「あかね噺」がつまらないと言われる理由5選を解説していきます。
落語好きには物足りない内容
引用:漫画『あかね噺』 1巻より(末永裕樹・馬上鷹将)
原作者である末永先生は「あかね噺」を描くまで落語に触れたことがなく、あまり知識がありませんでした。
そのことから、「あかね噺」という漫画は初心者にも分かりやすい内容になっています。
落語に触れたことがなかったからこそ、初心者目線で考えれるということだね
しかし、この「初心者にも分かりやすい内容」という部分が落語好きの人からすると、
「そんなこと分かっている」
「これはちょっと内容として浅い」
「実際の落語はこんなんじゃない」
といった風に、物足りない・つまらないと感じてしまう可能性があります。
末永先生の落語歴はまだ浅いですが、先ほど述べたように「あかね噺」は落語家である・林家けい木さんが落語監修を行っているため、落語好きの方も毛嫌いせず一度手に取ってみてはどうでしょうか。
キャラクターに感情移入しづらい
「あかね噺」には様々な落語家があかねの前に登場し、それぞれ違った強みを武器に落語を演じます。
各キャラクターの強みは見ていて飽きないのですが、それぞれのキャラクターに感情移入して感動する・胸が高鳴るといったことは個人的にありませんでした。
終始一定で面白いけど、抑揚が少し足りないっていう感じだね
そのため、盛り上がりがなくつまらないと思ってしまう読者もいるのではないでしょうか。
キャラクターに感情移入しづらいのは、まだあまり各キャラクターの過去の描写がなく、どんな過去を過ごして、どんな気持ちで落語をしているのかが分からないということが1つの原因だと考えています。
今後過去が明らかになるともっと面白くなりそうだね
主人公が女の子
引用:漫画『あかね噺』 3巻表紙より(末永裕樹・馬上鷹将)
「あかね噺」の主人公であるあかねは17歳の女子高生です。
そのため、「主人公は男がいい」という人にはおすすめできません。
ただ、主人公であるあかねは落語以外には全く興味がないという人間で、性格としても男っぽく感じます。
現に色気を使う落語は全くできなかったしね
なので、「女の子が主人公だから」といった理由で読むのをやめるというのは勿体ないかもしれません。
落語が題材のため文字量が多い
落語とは、様々な登場人物がでてくる滑稽な話や人情に訴える話を座って1人で演じる芸のことです。
漫画で落語を読者に理解してもらうには、それなりの説明が必要となってきます。
このことから、
「文字量が多くてテンポが悪く感じる」
「昔の話なので理解しづらい」
と思ってしまうユーザも一定数いるようです。
僕自身落語の内容を理解するのに時間を要したことはあったけど、文字量が多いとはあまり感じなかったよ
落語でのバトルはあるがバトルアクション漫画ではない
漫画の中でも、派手なアクションや命を懸けた戦いが好きな読者はいるのではないでしょうか。
「あかね噺」は、落語家同士の派閥争いや同門争い、大会での争いがあったとしても、拳や魔法・異能などを用いたバトルは一切描かれていません。
落語漫画だから当然っちゃ当然なんだけどね
そのため、バトルアクション漫画を探し求めているという人にはつまらないと思われてしまう可能性があります。
しかし、バトルアクション漫画とは違った面白さを兼ね備えているので、気になった方はぜひ手に取ってみてください。
あかね噺の面白い部分を紹介
つまらないと言われる理由を解説してみましたが、面白い部分もたくさんあります。
- ジャンプ王道の主人公成長系漫画
- 自分で考えて未熟な部分を見つける主人公
- 何にでも前向きな主人公に励まされる
- あかね噺を読んで気付く落語の面白さ
- キャラクターそれぞれの落語が差別化されている
この節では面白い部分を詳しく解説していきます。
ジャンプ王道の主人公成長系漫画
「あかね噺」は落語を題材としているため、ジャンプ感がないと思われがちですが、主人公が努力して成長していく姿はジャンプの王道展開のようにも感じます。
落語の技量が全くないところから始まるわけではないのですが、あかねの前にはあかね以上の落語家ばかりが出てきます。
その中で、どう立ち回り・どう演じていくのかが見どころです。
主人公が下手すぎて見てられないということはないから安心してね
主人公最強系漫画よりも主人公成長系漫画の方が好きという方はぜひ一度読んでみてください。
ただ、あかねの成長過程が少し少ない気がするので今後の展開に期待です。
自分で考えて未熟な部分を見つける主人公
1つ前で述べたように、主人公のあかねは様々な壁にぶち当たりながらも成長していきます。
あかねの未熟な部分を他の落語家が指導していくのですが、その未熟な部分を自分で気付かせるように他の落語家は振舞います。
- 基礎的な噺・同じ噺をさせる
- 居酒屋でアルバイトをさせる
- デートをさせる
といった風に、一見関係ないようなことでもあかねに行動させ、その行動の意図をあかねは汲み取り成長します。
自分で未熟な部分を見つけるからこそ、成長したときの読者の満足感は向上し、落語界の面白さを感じることができるのではないでしょうか。
こんな教え方をしてくれる人いるのかなぁ
何にでも前向きな主人公に励まされる
「あかね噺」の主人公であるあかねは、落語界の最高位である真打を目指すも、何度も壁にぶち当たってしまいます。
しかし、あかねはどんな状況であったとしても物事を前向きに捉えて行動することができるほどの強い精神力を持ち合わせています。
また、
人に言われたことを受け入れて自分の非を改善し、自分を成長させる
ことができるあかねを見て、
「変なプライドを捨てて自分を変えよう」
「あかねみたいに逆境でも立ち向かおう」
という思いになる読者もいるのではないでしょうか。
このようにあかねのポジティブで前向きな性格を見て励まされること間違いなしの内容となっています。
あかね噺を読んで気付く落語の面白さ
「あかね噺」は様々な演目を落語家が披露します。
- まんじゅうこわい
- 芝浜
- 子ほめ
- 寿限無
- 転失気
- お茶汲み など
他にも登場する演目は多数あり、どの演目をとっても面白い話ばかりなので、落語を知らない人に
「今までなぜ落語を知らずに生きてきたのか」
と思わせるほどです。
話のオチがしっかりとあるから面白いんだよね
実際に、「あかね噺を読んで落語を見に行くようになりました」という意見もあり、内容もさることながら落語の面白さに気付く読者も多くいるようです。
ですので、落語に興味がないという人にほど読んでほしい漫画となっています。
キャラクターそれぞれの落語が差別化されている
「あかね噺」のキャラクターはそれぞれ自分オリジナルの落語を確立し、唯一無二の落語を演じます。
例えば、
- 昔の落語を現代風にした改作落語
- 演劇的なアプローチで演じる劇場型落語
- おかしなことをバカ真面目に演じる落語
他にも、キャラクターによって落語の強みが違い、どの落語も魅力的なものばかりです。
キャラクターによって強みが違う設定がバトル漫画で言うところの、
「まだ明かされていない能力が気になる」
といった思いにさせてくれるため、わくわく感と面白さを与えてくれます。
その上、序盤から出てきているキャラクターなのにもかかわらず、演じている描写がまだない落語家もいるので今後の展開次第では今以上に盛り上がるのではないでしょうか。
あかね噺の感想・評価を紹介
ここからは、実際に「あかね噺」を読んでみた筆者の感想や世の中の意見を解説していきます。
ぜひ参考にしてみてください!
筆者が読んでみた感想・評価
「あかね噺」の評価をレーダーチャートで表すとこのような形になります。
「キャラクターに感情移入しづらい」「ストーリー自体面白いけれど抑揚が足りない」という点からこのような評価としています。
中でも高く評価しているのは、
作画
です。
落語を演じる上で、表情・話し方はかなり重要な要素になってきます。
馬上先生は、各キャラクターに合った表情や話し方の使い分けがうまい上、演目に合わせてベストな作画を生み出しています。
馬上先生の作画が嫌いという人はいないと思うよ
この作画だからこそ、落語を演じるキャラクターの良さがより引き出されているのではないでしょうか。
実際に購入した人たちの感想・評価
実際に購入して読んだ人たちの感想としては、
かなり面白い
という意見が多い傾向にありました。
ジャンプの中では変わり種である落語なのにもかかわらず、どこかにジャンプ感を感じているユーザが多く、落語を知らなかった人でも楽しめるという意見もたくさんありました。
アニメ化されると落語の臨場感がより鮮明に伝わってくると思うので、今後の展開に期待していきましょう。
X(旧Twitter)でつまらないという意見はほぼなかったよ
あかね噺を無料で読む方法
今以上に人気が予想される「あかね噺」ですが、無料で読む方法はあるのでしょうか?
結論から言うと、
ジャンプ+
であればボーナスコインを貯めて無料で読むことができます。
ボーナスコインとは、ジャンプ+のアプリ内で入手できる無償のコインです。
基本的に40ボーナスコインを使用することで1話読むことができます。
- ジャンプ+でボーナスコインを貯める方法
-
ジャンプ+でボーナスコインを貯める方法はいくつかあり、
- 初回インストールによる報酬
- 新規会員登録による報酬
- 「動画を見て読む」による報酬
- 動画広告視聴による報酬
- じゃんけんゲームによる報酬
- 指定された漫画を読んだときの報酬
- ミッション達成による報酬
が主な貯める方法です。
初回インストールで100コイン、新規会員登録で500コイン貰えるためこれだけで15話分のコインを獲得できることになります。
また15話分のコインを使い切ったとしても、
1日1回「動画を見て読む」というボタンが出てくるため、動画を見ることで1話進めることが可能です。
といった風に毎日最低3話分のボーナスコインを獲得することができます。
また、ジャンプ+は読み返し期限が2日で2日経つともう1度コインを使わなければならないので注意して利用しましょう。
あかね噺をお得に購入する方法
一気に全部読みたいし、読みたいときに好きに読み返したいよぉ
このような思いをお持ちの方に無料ではないものの、お得に「あかね噺」の電子書籍を購入する方法をご紹介します。
下の表は「あかね噺」をお得に購入できるサイトとお得ポイント、漫画の価格を示しています。
サービス名 | 公式サイト | お得ポイント | 価格(売値:1冊459円~501円) |
---|---|---|---|
DMMブックス | ・最大29%ポイント還元 ・初回購入の方限定90%OFFクーポン配布※1 | 10冊2,884円(90%OFFクーポン使用) ※1冊288円 | |
eBookJapan | ・新規無料会員登録後6回目までは70%OFFで購入可能※2 | 1冊138円(70%OFFクーポン使用) | |
Amebaマンガ | ・新規無料会員登録で1回だけ使える100冊まで50%還元クーポン配布 | 10冊2,223コイン※3(100冊まで50%還元クーポン使用) ※10冊2,445円相当・1冊245円相当 | |
honto | ・新規無料会員登録で1回だけ使える70%OFFクーポン配布※4 ・定期的に24時間限定20%OFFクーポン配布※5 ・hontoポイントカードを普段から使用している人は利用できる | 10冊2,891円(70%OFFクーポン使用) ※1冊289円 | |
BookLive | ・不定期で20%・50%OFFシークレットクーポン配布 ・新規会員登録で1冊のみ50%OFFクーポン配布 | 10冊3,907円(20%OFFシークレットクーポン使用) ※1冊391円 | |
ギャラコミ | ・月額制度でコースによってボーナスが付与される | 1冊418pt~456pt※3 ※1冊459円~501円相当 | |
楽天kobo | ・楽天ポイントがお得に貯まる ・初回購入ポイント70倍キャンペーン※6 | 1冊460円~502円 | |
U-NEXT | ・無料トライアル登録で600ポイント(=円)プレゼント ・登録後動画配信サービスも利用可能 | 1冊459円~501円 | |
まんが王国 | ・ポイント最大50%還元 ・定期的に割引クーポン配布 | 1冊418pt~456pt※3 ※1冊459円~501円相当 | |
DMMコミックレンタル | ・レンタルなので安い ・DMMプレミアム会員限定レンタル20%OFFクーポン(利用回数無制限) ・1冊115円 | 送料込みで1,990円 ※1冊199円 |
※2:1回あたりの値引き上限500円/ご注文金額100円以上で利用可能/クーポン有効期限は初回ログインから60日間
※3: コイン・ptはサービス内通貨です
※4:値引き上限2,000円/クーポン有効期限は会員登録月翌月の7日まで
※5:合計1,000円(税込)以上ご購入時にご利用可能/有効期間中に1回利用可能
※6: 特典ポイント上限2,000ポイント/予告なく変更・中止される場合があります
ギャラコミ以外はWebで購入した漫画を閲覧できる携帯アプリ(リーダーアプリ)があるよ!
上記表の中でも、
10冊まとめて買いたいならDMMブックス
お試しで1冊だけを買いたいならeBookJapan
他の漫画と合わせてたくさん買いたいならAmebaマンガ
がおすすめです。
- 面白そうだから「あかね噺」を10冊まとめて購入したい人におすすめ
- DMMプレミアム会員だとお得な特典も多数
- 「あかね噺」の最新巻までをまとめて購入する場合、初回購入の方限定90%OFFクーポン(値引き上限2,000円)を使用してお得に購入できる
- 最大29%のポイント還元で1,000ポイント以上獲得できるため実質1番お得!
- 面白いか分からないからお試しで1巻購入したいという人におすすめ
- 6回目までは70%OFFで購入できる(値引き上限500円)
- PayPayポイントを付与できる
- 1冊目で面白かった場合2冊目以降もお得に購入できる
- 「あかね噺」以外にも読みたい漫画がある人におすすめ
- 100冊購入した場合、半額がコインとして還元される
- 季節に合わせた様々なクーポンが存在
- 無料で読める漫画が多数
紙書籍を購入したい人はここから購入してね
まとめ
「あかね噺」がつまらないと言われる理由について理解できたでしょうか?
- 落語好きには物足りない内容
- キャラクターに感情移入しづらい
- 主人公が女の子
- 落語が題材のため文字量が多い
- 落語でのバトルはあるがバトルアクション漫画ではない
以上のことがつまらないと言われる理由です。
しかし、今までのジャンプと系統が異なる落語を描いた物語が新鮮で、つまらない部分よりも面白い部分が圧倒的に多いため、僕個人としてはおすすめの漫画です。
男女年齢問わず楽しめる漫画になっているのでぜひ一度ご覧ください!
どうも、かめざらし(@KameZarashi)でした。
コメント